卒園式

本日、第74回卒園式が無事に行われました。

クラスで準備をしたり、友だちと遊んだり…。そこには、特別な一日でもあり、いつもと変わらない園生活の一日でもある年長児の姿がありました。

卒園式を行うにあたって、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため様々な配慮をし、保護者の方々にもご理解・ご協力を頂きましたことに感謝致します。

すみれ組・ゆり組、合わせて52名の年長児全員が出席できたことは、何より嬉しかったです。

全国各地で卒園式や卒業式に参加できない方々のことを思いながらも、保護者・在園児・職員一同、新しいスタートをきる子どもたちの門出を心から祝福しました。

 

18日は終業式です。

最後まで無事に保育を行うことができますように…。

 


ホールの壁面

年中組・年少組が作ったホールの壁面。

年長組を送る準備のうちのひとつです。

空と野原にうさぎとくま。一生懸命作りました!


新しいおもちゃ

保護者サークル、ひつじのひるねさんより、手作りの新しいおもちゃを頂きました。

「写真撮りまーす!」「つなげよう!」「ドーナツで~す!」と、とても楽しそうです。

 


避難訓練

今年度最後の避難訓練を実施しました。

消防署の方も来てくださり、園児たちの避難する姿や

消火器の使い方を実際に教えてくださいました。

先生たちも水消火器を使い初期消火の練習をしました。


その後全園児がホールに集まり、備蓄米を実際に作る様子を見て

食べるという防災の日として過ごした1日でした。



にじいろのさかな

幼稚園の保護者サークル《ママズシアター》の皆さんが

子どもたちの為にのブラックパネルシアターを上映してくれました。

部屋が真っ暗になった後、光るさかなたち
 見入る子どもたちの目もキラキラしていましたよ。

未就園のお友だちも見に来てくれました。
嬉しいお土産も貰えて嬉しいひと時でした。
 


魚釣り

2階からひもを垂らして

魚釣りを楽しんでいる子どもたち

 


下ではせっせと魚を作り

降りてきた箱にくっつけています

続きを読む

音遊びをしました

音楽の先生に音遊びをしていただきました。

年中、年長の子どもたちがクラスごとに歌を歌ったり、手遊びをしたり、楽器を鳴らしたり…


保護者の方も一緒に楽しい時を過ごしました。

続きを読む

始業式

「あけましておめでとうございます」と

仲良しの友達と園内を回って挨拶している子どもたち。

 

今日は始業式。いよいよ3期が始まりました。

久しぶりの幼稚園で

「何をして遊ぼうか」「私〇〇にいってきたの」「また遊べるの嬉しいね」と

子どもたちは楽しい気持ちでいっぱいの様子でした。

 

寒さに負けず、元気にたくさん遊べますように!


クリスマス

もうすぐ小羊幼稚園のクリスマス会です。

それぞれのお部屋でクリスマスの素敵な飾りつけを発見!

子どもたちと一緒に、イエス様のお誕生日をお祝いすることを楽しみに待っています。


あったか弁当

11月末から暖飯器でお弁当を温めています。

シチュー、焼きそば、カレーとメニューは様々!

心も体も温まる、あったか弁当です。


収穫感謝祭

続きを読む

小羊コンサート

 

毎年恒例小羊コンサート!

 

今年は鍵盤ハーモニカの宮原裕子さん、チェロの川上徹さん、ピアノの町田育弥さんのコラボレーションでした。みんなで「ぼくらのマーチ」を歌ったり、リズム遊びも楽しみました。生演奏の素敵な音色にじっと聴き入る子どもたちでした。

 

その後、ホールで子どもたちのミニコンサートも開きました。歌を歌ったりや自分で作った楽器の演奏も楽しみました。

 

続きを読む

消防署見学

 

町で働く人達の仕事を知るために、消防署見学に行ってきました。救急車や消防車に乗せていただいたり、シャワー中に出動のサイレンが鳴った時などの苦労話も聞きました。大変な仕事をして下さっている消防士さんに感謝のひと時でした。

 

園外保育2


今日は全園児で樹林公園にお弁当を持って園外保育に行きました。

遊具で遊んだり保育参加の保護者の方と鬼ごっこをしたり…

紙飛行機を飛ばしていた方々に紙飛行機作りを教えてもらいました。

大きなカマキリ、まつぼっくり、枝などで遊ぶ子どももいました。

いっぱい遊んで大満足の子どもたちでした。

帰りは少し疲れた様子もあったけれど頑張って歩いていました。

続きを読む

園外保育1

年長組だけで少し遠くの公園に出掛けました。

身体をたくさん動かして遊びました。

「どこに行ってきたの?」と年少組に聞かれると「それは内緒、年長組しか行かれない公園なんだ」と

答えていました。


運動遊び

ケニアで宣教師をしているI先生が来て下さり、日曜日には埼玉和光教会、教会学校でお話をして頂きました。

今日は運動遊びの先生として年少組年中組の子どもたちにかかわって下さいました。

お弁当も一緒に頂き楽しい一時となりました。



いもほり



市内の農家にお願いしてサツマイモを植えて頂き、いもほりに行きました。

立派なイモ、小さいイモ、丸いイモ色々な形のイモを掘り出し大喜びの子どもたちでした。


ミニ運動会



みんなで待っていた運動会! 

園庭に万国旗も飾って、思い切り力を出して楽しみました。。

応援ありがとうございました♪


第三小学校見学


土曜日に運動会をする予定だった第三小学校に行きました。

年中・年少組で手をつなぎ校庭を一周。「ひろいねー」「うさぎがいる」と見学。

年長組は一年生に案内してもらい、遊具でも少し遊びました。

来年は広い校庭で運動会ができるといいなぁ。


はがき出し

幼稚園で描いた祖父母の方へのはがきを、みんなで投函しに行きました。

「入れられる?」「届く?」「抱っこしようか」と、ペアの子を気遣う年長さんの姿が見られました。



卒園生の会

今年も約140名の卒園生と保護者の方々が集まりました。

久しぶりの再会に喜んだり、少しはにかんだ表情の

子どもたちでした。

6年生また遊びにきてね~♡



なつ

夏休みが始まりました。

子どもたちの元気な声が聞こえず、
トリたちの鳴き声が響いています。
 
クラスを覗くと素敵な夏の製作が飾られてます✩
楽しい夏を過ごして下さいね。

年長組


年中組

続きを読む

あたらしいお友だち

小羊幼稚園の園庭にはインコの家があります。

近くを通る度に
《チチチ…ピピピ…》
と可愛らしい声が。
巣箱の中にあった卵が孵り
赤ちゃんが産まれました。
やっと外に出てきました⭐️
1羽だと思っていたら数日後にもう1羽顔を出しました。
ふわっふわ毛のインコ2羽
是非見てみて下さいね♥︎

こひつじ畑のその後…

愛情たっぷり育てていた苗から

たくさんの野菜を収穫することが出来ました。
なす
トマト
ピーマン
の3種類!
年長組のみんなでクッキングスタート!
自分たちで育てた野菜は格別に美味しかったね!

プール開き

今年度初めてのプール遊びをしました。

「気持ちいいね」「つめたーい」「たのしい~!」と

嬉しそうに入る子どもたち。

「明日も入りたいな~、晴れるといいな~」と言っていました。


しゃぼんだま遊び

園庭でしゃぼん玉遊びをしました。

石けんを削って、水で溶かしてしゃぼん液を作ります。


水が多すぎたり、少ないとしゃぼん玉にはなりません。

「どのくらいでしゃぼん玉になるかな~」と調節しながら作るので

できた時には「やったー!」と大喜びです。

続きを読む

お店屋さんごっこ

年長さんのお店屋さんごっこの日

前日のお知らせで年少さんも年中さんも

朝から「たのしみ~」と登園してきました。


年長さんはホールに集まって

品物を並べたり看板を作ったりと朝から大忙し


10時15分、ついに開店しました。

続きを読む

運動遊び

交流を行っているケニアの幼稚園から先生が来てくださいました。

半年ぶりに会った子どもたちは「待ってたんだ~」と大喜び。

今回は年長さんに運動遊びをしてくれました。


先生の話をよく聞いて、友達と協力しながら楽しく過ごしました。

 

たくさん体を動かしたあとは、先生と一緒にお弁当も食べました。

帰るときには「またきてね~!」とお見送りもしました。

 

(2006年度より交流を続けているケニア、ナイロビの教育施設を設立された宣教師さんです。)

親子遠足

大泉中央公園に、遠足に行ってきました。

青空の下で、ゲームをしたりお弁当を食べたり、楽しい一日でした。



こひつじ畑2

こひつじ畑に、いちご畑が加わりました。

たくさんなるといいな~ 



こひつじ畑

年長組で野菜の苗を買いに行きました。



みんなで、買ってきた苗を植えたよ!

毎朝、水をあげて生長を見守っています。

大きくな~れ!


歓迎会

年長のお兄さんお姉さんが、年少さんと年中さんの為に歓迎会を開きました。

みんなで礼拝をした後に、
歌と、段ボールで作った車をプレゼントしました🚗

幼稚園で楽しいことをいっぱい見つけてね🎵


こいのぼり

学年ごとに、こいのぼりを作りました🎏


お散歩

年長、年中でお散歩に行きました。


第74回 入園式

小羊幼稚園の第74回入園式が行われました。

チューリップも綺麗に咲いて、みんなの入園を待っていました。

クラスごとに記念撮影をしました。

明日からいっぱい遊ぼうね♪



始業式

新年度がスタートしました。

お引越しをして新しい友だちも加わりました。

この1年も神様に守られて楽しく過ごせますように。